食品の放射性物質検査
非破壊式放射能測定器について
『非破壊式放射能測定器による測定』へ戻る
お手軽に食品中の
放射性セシウム濃度を
測定できます!
-
- 対象者
原則として富岡町に住所を有する方
町内に土地を所有する方
- 持込方法
測定してほしい食品等を持参
- 場所
富岡役場敷地内 富岡町食品検査所
- Q.何を測るの?
A.食品中の放射性セシウムの濃度をはかります。
- Q.どのように測るの?
A.食品はそのままの状態で測って、測り終ったものは持ち帰れます。
- Q.便利なところは?
A.タッチパネルの画面で、だれでも簡単にお使いいただけます。
10分で測定結果がわかります。
- ●食品を300g以上2kg以下を準備してください。
●食品についている土(泥)は洗い流してください。
●大きい(長い)ものは、タテ・ヨコ25cm前後、高さ15cm前後くらいに切ってください。
●食ベられない部分は出来るだけ取り除いてください。
●ポリ袋に入れてお持ちください。
- 測定するときは
●測定器内をきれいに保つために、必ず備え付けのポリ袋に入れてください。
●転がりやすいものは備え付けのトレイをご使用してください。
- 測定した後は
●食品および測定結果のレシートをお持ち帰りください。
測定の流れ ※画像をクリックすると拡大します。
1.食品を選ぶ
2.条件を選ぶ
3.フタをあける~測定開始
4.測定中
5.測定終了
6.測定結果