For foreigners
福島県富岡町は放射線・放射能に関する情報を掲載しています。
福島県富岡町 公式サイト
検索…
※集計データは検索では表示されませんので各ページを直接ご覧ください。
町の空間線量調査
測定方法について[歩行測定][令和3年3月まで]
『歩行測定結果[令和3年3月まで]』へ戻る
放射線測定器
携帯型・歩行線量測定器 ガンママップマスター100型
携帯型・歩行線量測定器
ガンママップマスター 100型
主な仕様
測定線種
γ線
検出器
CsI(Tl)シンチレータ・フォトマルチプライヤー方式 (結晶サイズ:およそ100CC)
測定範囲
エネルギー分解能 Cs-137 (662keV)において約8%
エネルギー範囲
30keV~3000keV
検出感度
約100000 cpm/μSv hr-1 (Cs-134,137において)
測位
高性能GPSによる測位
データ格納頻度
1Hz位置分解能は時速20kmで6m
測定の様子
測定器・GPSを装着した様子。
(地上1mの高さ)
歩行測定の様子。
歩行測定の様子。
測定値について
5秒毎の測定値(空間線量率と位置情報)を、マップに表記しています。
このページは役に立ちましたか?
役に立った
役に立たなかった
0人中0人がこのページの情報は役に立ったと言っています。
MENU
食品検査所
食品類検査
食品以外の検査
空間線量調査
内・外部被ばく
除染情報
放射線クイズ
動画紹介
コラム
将来の線量予測
長崎大学の活動
弘前大学の活動
Facebook
放射線関連情報リンク(富岡町関連)
放射線リスコミセンター支援ツール
放射線関連情報リンク(その他)