※集計データは検索では表示されませんので各ページを直接ご覧ください。
町の空間線量調査
測定方法について[歩行測定]
『町の空間線量調査』へ戻る
放射線測定器
Mobile G-DAQ(携帯型環境放射線測定器)
Mobile G-DAQ
(携帯型環境放射線測定器)
主な仕様
検出方法 | シンチレーション式 大面積シリコンフォトダイオード検出 |
検出器 | 固体シンチレータ(CsI(Tl)) □12.7×20.0(L)mm |
測定放射線 | γ線 |
感度 | 0.001μSv/hに対して毎分10カウント以上 |
エネルギー範囲 | 150keV~3000keV |
線量率範囲 | 0~50μSv/h |
サンプリング | 60秒の積算値(移動平均) |
備考 | GPSを搭載 |
測定の様子
測定器を装着した様子 (地上1mの高さ)
測定の様子①
測定の様子②
測定値について
- 10秒毎の測定値 (空間線量率と位置情報)を、マップに表記しています。
令和3年3月までの放射線測定器および測定値についてはこちらから