※集計データは検索では表示されませんので各ページを直接ご覧ください。
長崎大学の放射線に関するリスクコミュニケーション活動
戸別訪問について
『長崎大学の放射線に関するリスクコミュニケーション活動』へ戻る
富岡町食品検査所で行っている相談窓口とは別に、町に戻られた住民の方のお宅へ直接訪問させていただき、放射線に関するご相談を伺っています。
長崎大学の先生や町職員が、お宅へ訪問することにより、生活に応じた相談がしやすくなり、放射線による不安や疑問などの解消に繋がります。
ご相談内容により、テーマに沿った交流集会(車座集会)へのお声がけなども行っています。
【相談員】
平良 文亨 先生
長崎大学原爆後障害医療研究所
国際保健医療福祉学 准教授
折田 真紀子 先生
長崎大学原爆後障害医療研究所
国際保健医療福祉学 准教授
しょう きょく
肖 旭 先生
長崎大学原爆後障害医療研究所
国際保健医療福祉学 助教